Skip to main content
メニュー
Revvity logo
Contact us
JP
Revvity Sites Globally

Select your location.

*e-commerce not available for this region.

australia.webp Australia
austria.webp Austria
belgium.webp Belgium
brazil.webp Brazil *
canada.webp Canada
china.webp China *
denmark.webp Denmark
finland.webp Finland
france.webp France
germany.webp Germany
hong-kong.webp Hong Kong (China) *
india.webp India *
ireland.webp Ireland
italy.webp Italy
japan.webp Japan *
luxembourg.webp Luxembourg
mexico.webp Mexico *
netherlands.webp Netherlands
norway.webp Norway
philippines.webp Philippines *
republic of korea.webp Republic of Korea *
singapore.webp Singapore *
spain.webp Spain
sweden.webp Sweden
switzerland.webp Switzerland
thailand.webp Thailand *
uk.webp United Kingdom
usa.webp United States
Breadcrumb
...
  • ホーム
  • Services
  • Preclinicalサービス
    • Preclinicalサービス
    • Revvity Omics Services
    • 臨床サービス
    • Customization Services
    • ライセンシング
    • Viral Vector Engineering and Manufacture
    • Instrument Service & Maintenance
    • Customer Training
    • OEM ソリューション
  • 遺伝子改変細胞株作製受託サービス
    • 抗体薬物複合体(ADC)サービス
    • 複雑細胞モデルを用いたスクリーニングサービス
    • Base Editing Platform
    • 免疫細胞スクリーニング
    • Functional Genomic Screening Services
    • 細胞パネルスクリーニング
    • 遺伝子改変細胞株作製受託サービス
    • Viral Vector Engineering and Manufacture
cell line engineering

遺伝子改変細胞株作製受託サービス

Your edit. Our expertise.

お客様の研究を支援するために、当社の高度なカスタム細胞株開発および遺伝子改変細胞株作製受託サービスにより、お客様の研究をサポートいたします。お客様の社内チームにおいて、専門知識や時間、リソースがない場合でも、複雑なプロジェクトを力強くサポートします。

当社の遺伝子改変細胞株作製受託サービスは、数百種類の細胞株にわたる豊富な実績と、幅広い遺伝子編集ライセンスに裏打ちされています。RevvityのDharmacon™試薬を活用した多彩な技術力により、複雑な編集や困難な細胞種にも対応可能です。

以下はオプションの一部ですが、複雑で難易度の高いプロジェクトでもお客様と提携して対応いたします。お気軽にお問い合わせください。お客様のカスタムプロジェクトのニーズについて、喜んでご相談に応じさせていただきます。

当社の標準的な成果物には以下が含まれます:

  • 配列検証済みのクローン最大2個
  • 親細胞株
  • Cas9安定細胞株およびレポーター細胞株プロジェクトの機能検証
  • マイコプラズマ検査
  • 無菌試験
  • RevvityのCRISPRライセンスに基づく研究開発の完全なIPカバレッジ
  • プロジェクト概要レポート

提供サービス例:

  • 多重遺伝子標的ノックアウト
  • 大きなノックイン
  • iPSC編集
  • 一次T細胞編集
  • 倍数体癌細胞株編集
  • 過剰発現ノックイン
preclinical-CRO-services-tier-1-icon.png

STEP 1

プロジェクトデザイン

当社の専門家が、お客様のプロジェクト要件を検討し、オンボーディング前にコンサルテーションを行います。親細胞株のカタログから選択いただくか、iPSC、初代T細胞、多倍体細胞株など、お客様ご自身の細胞株をご提供いただくことも可能です。

confidence

STEP 2

プロジェクトエンジニアリング

試薬とトランスフェクションプロトコルを最適化します。その後、自動化と機械学習を活用して単一細胞希釈を行います。クローンはシーケンスでスクリーニングされ、最適なクローンをバンキングし、ご提供します。

accessibility-500x500

STEP 3

プロジェクトの納品

プロジェクトの進捗は定期的な間隔でご報告します。検証および品質管理(QC)は、プロジェクト全体を通じて、また最終クローンおよび親細胞株の出荷前にも実施されます。最終クローンと親細胞株は、完全なデータパックとともに納品されます。

当社のサービスについて

knock-in-base-editing252x252

ノックインと塩基編集戦略

自動化による複雑な改変のスケーラビリティ

規模と複雑性のいずれの局面においても、お客様の研究を迅速に進めるお手伝いをいたします。私たちは、ノックイン技術とPin-point™塩基編集プラットフォームを通じて、お客様のプロジェクトに新たな可能性を開きます。

自動化による複雑な改変のスケーラビリティ

規模と複雑性のいずれの局面においても、お客様の研究を迅速に進めるお手伝いをいたします。私たちは、ノックイン技術とPin-point™塩基編集プラットフォームを通じて、お客様のプロジェクトに新たな可能性を開きます。

ノックイン

  • 点変異: 一塩基多型 (SNP)
  • タグ / レポーターノックイン
    • 蛍光タグ
    • His、Myc、またはFLAG
    • Nano-Glo® HiBiT (Promega)、LgBiT (Promega)
    • N末端またはC末端への挿入位置を指定可能
  • 誘導発現システム
  • 転座
  • ランディングパッド
  • 1bp〜最大66bpまでの小規模なゲノム改変
  • 遺伝子の過剰発現
  • 約10kbまでの大規模なゲノム挿入(ランダムインテグレーション)
  • 大規模ノックイン: 約10kbまでの大規模なゲノム挿入(標的座位への挿入)
  • 内在性遺伝子座での標的遺伝子の活性化(CRISPRa)または抑制(CRISPRi)
ノックイン戦略 主な用途 主要な利点
ssODNドナー
(一本鎖オリゴ)
1bp〜66bpの小規模な標的ゲノム改変 高いノックイン効率により、ホモ接合クローン (2 - 3N)の回収率が向上
プロジェクト期間の短縮
ssODNドナーを用いた不要な配列や痕跡(scar)を残さない精密な編集 目的の変異のみを導入
Pin-point塩基編集プラットフォーム 単一塩基、予測可能なゲノム改変 高いノックイン効率、ホモ接合クローン回収の可能性が増加(>3N)
マルチプレックス編集
プラスミドドナー 約10kbまでの大規模なゲノム挿入(ターゲットまたはランダム統合) 多様な大型遺伝子配列(cargo)を正確なゲノム位置に導入可能
レンチウイルス 内在性遺伝子座での標的遺伝子の転写活性化(CRISPRa)または転写抑制(CRISPRi)

gRNAの利用可能性に依存しない

プロジェクト期間の短縮

遺伝子の過剰発現 発現レベルの調整が可能

 

Contact us


Related content

Blog

DNAドナーヌクレオチドを用いた相同組換え修復(HDR):成功する実験設計のための検討事項

Learn more
Blog

プラスミドドナーを用いた相同組換え修復(HDR):成功する実験設計のための検討事項

Learn more
knockout-252x252

ノックアウト

適切なバックグラウンドに適切な改変を生成する

約20種類の組織由来の200種類以上の親細胞株を活用することで、他の業務に集中しながら、時間とリソースを節約できます。または、お客様ご自身の細胞株を当社の条件に適合させて導入することも可能です。

適切なバックグラウンドに適切な改変を生成する

約20種類の組織由来の200種類以上の親細胞株を活用することで、他の業務に集中しながら、時間とリソースを節約できます。または、お客様ご自身の細胞株を当社の条件に適合させて導入することも可能です。

ノックアウト

  • シングルノックアウト
  • ダブルノックアウト
  • 小規模な定義済み欠失
  • 大規模なゲノム欠失

お客様は、当社が保有する細胞株の中から選択することも、ご自身の細胞株を提供してオンボードすることも可能です。オンボーディングプロセスでは、マイコプラズマ検査および無菌性試験を実施し、該当する場合にはトランスフェクションの適性や単一細胞希釈後の増殖特性も評価します。

細胞株評価フェーズと並行して、製造プロセスで使用する試薬の設計と評価も行います。

細胞株エンジニアリングフェーズでは、作業指示書(Statement of Work)に定義された目的の編集を当社チームが実施します。プロセス全体を通じて、プロジェクトマネジメントチームが定期的に進捗を報告し、製造プロセスで問題や複雑な状況が生じた場合には迅速にご連絡いたします。

製造が完了した後、目的の編集に対して細胞株の検証を行います。サンガーシーケンシングを標準としてゲノムレベルでの検証を行い、レポーター細胞株の場合はレポーター発現を確認する機能的な評価を提供します。

関連コンテンツ

White paper

Generating a clonal HAP1LIG4(-) Cas9(+) cell line – an expert interview

Learn more
Publication review

SVEP1 as a regulator of GPCR-mediated vasoconstriction

Learn more
Blog

Considerations for engineering a successful knockout cell line generation

Learn more
White paper

Conditional knockout generation using targeted exon excision and synthetic introns

Learn more
Blog

Clonal cell lines or pool cell populations? Choosing the right solution to help avoid inconsistent results.

Learn more
Contact us
ipscs-252x252

iPS細胞

iPS細胞とゲノム編集による疾病への挑戦

当社のカスタム遺伝子改変細胞株作製受託サービスは、さまざまな遺伝的変異に対応した疾患モデルの構築を支援するために、複雑な多能性幹細胞を効率的に編集できるプラットフォームです。

iPS細胞とゲノム編集による疾病への挑戦

当社のカスタム遺伝子改変細胞株作製受託サービスは、さまざまな遺伝的変異に対応した疾患モデルの構築を支援するために、複雑な多能性幹細胞を効率的に編集できるプラットフォームです。

Revvityでは、50種類以上の遺伝型の作製に成功しており、三胚葉すべてへの分化を達成しています。プロジェクトは、ホモ接合およびヘテロ接合のSNP、レポーター挿入、遺伝子ノックアウトなど、幅広い遺伝子改変に対応しています。

iPSC細胞編集:

  • 単一遺伝子ノックアウト
  • 点変異(SNP)ノックイン
  • タグ/レポーター ノックイン
  • 大規模ノックイン

iPSCエンジニアリングプロジェクトは、段階的に設計することが可能です:

  • ステップ1:お客様保有の細胞株のiPSC作製
  • ステップ2:特性評価
  • ステップ3:    遺伝子改変細胞株作製、以下を含みます。
    • 点変異
    • 遺伝子ノックアウト
    • レポーターアレル
  • ステップ4:検証(オプション):
    • 多能性
    • マーカー発現
    • 核型解析
       
Contact us

関連コンテンツ

Blog

iPS細胞研究における遺伝子操作

Learn more
functional-assay-add-ons-252x252

機能アッセイの追加機能

業界トップレベルのスクリーニングプロジェクトで、遺伝子改変済細胞モデルをさらに拡張しましょう。カスタム細胞株を使用して、機能ゲノミクスや細胞パネルスクリーニングアッセイを推進できます。

または、細胞株エンジニアリングチームとの連携により、豊富な追加オプションを組み合わせて、サービスをさらに柔軟にカスタマイズすることも可能です。

業界トップレベルのスクリーニングプロジェクトで、遺伝子改変済細胞モデルをさらに拡張しましょう。カスタム細胞株を使用して、機能ゲノミクスや細胞パネルスクリーニングアッセイを推進できます。

または、細胞株エンジニアリングチームとの連携により、豊富な追加オプションを組み合わせて、サービスをさらに柔軟にカスタマイズすることも可能です。

  • 追加のクローンのご提供
  • 標準的なノックアウトプロジェクトのための編集済みプールのご提供
  • cDNAカセットノックインのためのqRT-PCR解析
  • Nano-Glo® HiBiT(Promega)およびNanoLuc®(Promega)タグの評価
  • レポーター検証のためのハイコンテントイメージング
  • フローサイトメトリーによる解析
  • HTRF™、AlphaLISA™、およびBioLegend™ LEGENDPlex™技術を使用した上清タンパク質解析
     
Contact us
licensing-252x252

ライセンシング

Revvityは、複数のライセンサーとの契約により、幅広い細胞株バックグラウンドを使用できる体制を整えています。さらに、追加の細胞株へのアクセスについても、お客様のご要望に応じて支援可能な場合があります。

Revvityは、複数のライセンサーとの契約により、幅広い細胞株バックグラウンドを使用できる体制を整えています。さらに、追加の細胞株へのアクセスについても、お客様のご要望に応じて支援可能な場合があります。

ノックイン

* CRISPR Cas9システムと方法論を利用して遺伝子をノックインした製品、およびそれらの使用は、Sigma-Aldrich Co. LLC(SIGMA)によって管理されている次の特許およびアプリケーションの1つ以上の対象となる場合があります。Patent applications and issued patents that entered their respective National Stage from PCT International Pub. No. WO 2014/089290, including, but not limited to, the following, and substitutions, divisions, continuations, continuations-in-part, reissues, re-examinations, and extensions thereof: Australia Patent Nos. 2013355214; 2017204031; and 2018229489; Canada Patent Nos. 2,891,347 and 2,977,152; China Patent No. CN105142669; European Patent Nos. EP 2 928 496 B1; EP 3 138 910 B1, 3 138 911 B1, EP 3 138 912 B1, EP 3 360 964 B1, EP 3 363 902 B1; Israel Patent No. IL238856; Singapore Patent No. 11201503824S; South Korea Patent Nos. 10-1844123 and 10-2006880; and U.S. Patent Nos. 10,731,181 and 10,745,716; and U.S. Application Serial Nos. 15/188,927; 15/188,931; and 15/456,204 (the “Patent Rights”).

iPSC編集

in vitroで分化した疾患モデルを利用する特定の薬物スクリーニング、標的検証、および毒性試験方法は、Evotec International GmbHが管理する1つ以上の特許の対象となる場合があります。これらの特許には、EP2270196B1、EP1745144B1、EP3070174B1、および対応する外国特許と係属中の出願が含まれます。この製品の購入または譲渡は、明示的または黙示的を問わず、前述の特許に基づいて実施する権利またはライセンスを付与することを意図したものではありません。そのような特許に基づいて実施するライセンスに関する情報については、Evotec International GmbH(info@evotec.com)に連絡し、入手することをお勧めします。

*誘導性細胞株プロジェクトに関するご留意
Horizonは、誘導性のカスタム遺伝子改変細胞株作製にTet-On 3G誘導性発現システムを使用しています。このプラットフォームは、Tet-On®3G二分割誘導システムに基づいています。これは、最適化された誘導性RNAポリメラーゼIIプロモーター(TRE3G)で構成される厳密に制御されたシステムであり、ドキシサイクリンによる誘導時に最小限の基礎発現と強力な活性化の両方を提供します。誘導性遺伝子改変カスタム細胞株作製プロジェクトを開始する前に、このシステムを自由に使用するため、お客様の責任でClontech Laboratoriesからライセンスを入手する必要があります。

利用規約

すべての遺伝子改変細胞株作製サービスは、当社の利用規約および限定使用ラベルライセンス(LULL: LIMITED USE LABEL LICENSE AGREEMENT)に従います。

Featured resources

White paper

HAP1 LIG4(-) Cas9(+) クローン細胞株の作製に関する専門家インタビュー

Learn more

You also may be interested in

engineered cell lines

Engineered Cell Lines

Providing an extensive catalog of ready-to-go gene edited cell lines including knockout and knockin models in HAP1 and cancer related cells
Learn more
Pin-point Base Editing Services

Base Editing Platform

Advance therapeutic research with precise, efficient multiple gene editing through our novel Pin-point base editing services.
Learn more
crispr technologies

CRISPR Technologies

CRISPR-Cas9 genome engineering technologies hold great promise for understanding diseases and for the development of life saving treatments.
Learn more
全てを表示 View less

ご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

Contact us
Revvity Logo

©2025 Revvity - All rights reserved

Revvity is a trademark of Revvity, Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.