Skip to main content
メニュー
Revvity logo
Contact us
JP
Revvity Sites Globally

Select your location.

*e-commerce not available for this region.

australia.webp Australia
austria.webp Austria
belgium.webp Belgium
brazil.webp Brazil *
canada.webp Canada
china.webp China *
denmark.webp Denmark
finland.webp Finland
france.webp France
germany.webp Germany
hong-kong.webp Hong Kong (China) *
india.webp India *
ireland.webp Ireland
italy.webp Italy
japan.webp Japan *
luxembourg.webp Luxembourg
mexico.webp Mexico *
netherlands.webp Netherlands
norway.webp Norway
philippines.webp Philippines *
republic of korea.webp Republic of Korea *
singapore.webp Singapore *
spain.webp Spain
sweden.webp Sweden
switzerland.webp Switzerland
thailand.webp Thailand *
uk.webp United Kingdom
usa.webp United States
Breadcrumb
...
  • ホーム
  • Services
  • ライセンシング
  • 遺伝子発現システム
    • Gene Delivery Licensing
    • 遺伝子発現システム
    • Pin-point™ 塩基編集プラットフォーム
    • Virus Screening
  • CHOSOURCEプラットフォーム
    • AAV Production Platform
    • CHOSOURCEプラットフォーム
  • ADCC+
    • ADCC+
    • CHOSOURCE GS KO
    • TnTトランスポゾンベクターシステム

CHOSOURCE ADCC+ 細胞株

CHOSOURCE ADDC+細胞株でバイオ治療薬の効力と有効性を向上

CHOSOURCE™ ADCC+細胞株は、細胞が本来持つフコシル化活性を除去することで、治療用タンパク質の有効性と効力の向上を可能にします。抗体のFc領域の糖鎖からコアフコースを除去することで、免疫エフェクター細胞による抗体依存性細胞傷害(ADCC)活性が高まり、エフェクター細胞上のCD16a受容体への抗体結合が強化されます。

CHOSOURCE ADCC+細胞株:どのように役立つのか?

この細胞株は、グルタミン合成酵素(GS)遺伝子とフコシルトランスフェラーゼ遺伝子の両方をノックアウトしたダブルノックアウト株です。この独自の改変により、従来のGSバックグラウンドにおいて、完全に非フコシル化されたタンパク質の産生が可能になります。

ADCC-plus

図1: A) フコース化抗体(フコース残基が で示されている)、 B) 非フコース化抗体

ADCC(抗体依存性細胞傷害)は、免疫系のエフェクター細胞が、特定の抗体によって表面抗原が結合された標的細胞を殺傷する免疫防御のメカニズムです。ナチュラルキラー(NK)細胞などのエフェクター細胞は、抗体結合性FcγRIIIa受容体を介して抗体と相互作用します。この結合は、標的細胞の死を引き起こす細胞傷害性因子の放出に不可欠です。

非フコース化抗体の使用により、抗体のFc領域と受容体との結合が強化され、抗体の治療効果が高まります。特に、がん、感染症、炎症性疾患において有効性が向上します。これにより、薬剤の効力が増し、治療域が拡大し、投与量の削減が可能となることで、望ましくない副作用の軽減につながる可能性があります。

ILL-BioP-ADCCplus-image-redraw

図2:FcγRIIIaを発現するエフェクター細胞によって媒介される抗体依存性細胞傷害(ADCC)免疫応答 抗体は、Fab領域を介して標的細胞に結合し、Fc領域を介してFcγRIIIa受容体に結合します。Fc糖鎖にフコースが存在しないことで、このFcγRIIIa–抗体Fc間の結合が強化され、治療効果が向上します。

CHOSOURCE ADCC+ 細胞株の利点

詳細な特性解析と広範なバリデーション実施済み

CHOSOURCE ADCC+細胞株は、遺伝子型および機能的性能を確認するための広範なバリデーション試験を受けています。これにより、完全に非フコシル化されたタンパク質の安定した産生が可能となり、製品のフコシル化に関するロット間変動を予測可能かつ低減できます。

優れた操作性

  • CHOSOURCE ADCC+ のプロセスは、既存の CHOSOURCE GS KO プロセスから簡単に移行可能です。
  • CHOSOURCE GS KO および ADCC+ 細胞バンクのどちらも cGMP に準拠して製造されています。

包括的なソリューション

CHOSOURCE ADCC+ 細胞株は、CHOSOURCE TnT トランスポゾンテクノロジーと組み合わせてライセンス供与することが可能です。CHOSOURCE ADCC+ 細胞株と CHOSOURCE TnT トランスポゾンテクノロジーの組み合わせにより、プールやクローン間での高い再現性と高いクローン安定性を活用して、開発スケジュールを加速し、作業負担の軽減が期待できます。

専任のサポートチーム

CHOSOURCE ADCC+ 細胞株には、プラットフォームの利用期間中にサポートを提供する専任の商業および技術チームが含まれます。包括的プロトコル、細胞履歴パックおよびリスクステートメントがライセンス契約者に提供され、CHOSOURCE ADCC+ 細胞株は柔軟な条件で培地や第三者の制約がなくロイヤリティ不要の商用ライセンスの下で提供されます。


CHOSOURCE™プラットフォームは、Revvityからの特定のライセンスのもとで、研究、臨床、診断、商業化の用途に利用可能です。また、サービスライセンスのもとでサービスにも利用可能です。

CHOSOURCE-1424x744

Featured resources

ホワイトペーパー

細胞株エンジニアリングを活用してバイオ医薬品を強化する

Learn more
White paper

Sugar with your protein? 効力を高めた治療薬を製造するための、フコシル化欠損CHO細胞ホストの構築

Learn more
Poster

CHOSOURCE ADCC+ 細胞株による治療効果の強化

Learn more
line

ご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

Contact us
Revvity Logo

©2025 Revvity - All rights reserved

Revvity is a trademark of Revvity, Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.